製造工程について

ヤマキ電気では、下記のとおりの製造工程でEMS 受託製造サービスを行っています。

ピッキング

必要な部品を倉庫から取り出す

SMT

表面実装部品をプリント基板に実装する
リフロー槽:部品搭載後のプリント基板を入れ、クリームはんだを溶かして接合する

部品加工

プリント基板の実装場所に合わせリード線等を加工

外観検査

SMT後の基板を3D外観検査装置にて斜視検査

取付

SMT完了基板にリード部品を実装

はんだ槽

フロー槽:槽の中ではんだを溶かしプリント基板を漬けてはんだ付けをする

修正後付け

不良手直し/はんだ層ではんだ付できない部品の取り付け

外観検査

完成したプリント基板の部品相違・はんだ付不具合確認

組立

装置組立があるものは、完成したプリント基板を筐体に組み込む

電気検査

完成した製品が仕様通りに動作するか検証する

梱包検査

電気検査に合格した製品の外観チェックや添付書類の確認をして、最終合格した製品のみを梱包する

page top